表彰

最終更新:2014/9/4

最優秀プレゼンテーション賞

2A-4 地下街におけるスマートフォンの光を用いた避難誘導方式の提案 冨永 拓也(NAIST)
7D-2 携帯電話通信履歴による位置情報を用いた次滞在地推定とその評価 石塚 宏紀(KDDI研)
8G-3 Study of Low-Power Indoor/Outdoor Seamless Positioning System 花田 雄一(富士通研)

最優秀プレゼンテーション賞受賞者

優秀プレゼンテーション賞

1D-2 マルチコンテンツによる「ニュースの言葉」自動生成システムの研究 小林 透(長崎大)
1D-3 集約情報を用いた通知ダイアログへの対応支援手法 梶 克彦(名大)
2B-3 ユーザによる案内情報の付与とそれに基づくモバイル音声道案内システム 柳 倫浩(名工大)
2H-1 匿名通信システムTorに対する指紋攻撃とその対策に関する検討 横山 絵美里(宮崎大)
2H-3 RDPサービスへの分散型ブルートフォース攻撃 本多 聡美(富士通研)
3C-2 都市部における無線LANチャネルの相対的な干渉レベルの推定手法 梶田 宗吾(阪大)
3D-1 興味領域を考慮したTwitterアカウント推薦 久米 雄介(名工大)
3E-2 広域処理分散自動化におけるスケーラブルな外部環境変化への追従手法の提案 福田 茂紀(富士通研)
3E-3 Bullet: 分散キーバリューストアにおける列指向クエリエンジン 内山 寛之(NTT)
3H-2 検索可能暗号の検索応答時間を一定にする簡潔データ構造を用いた索引手法 北村 優汰(名工大)
4B-3 MANET上のトラフィック状況をメトリクスとしたクラスタベースルーティングアルゴリズムの提案 浅沼 佑紀(はこだて未来大)
4E-4 多数のセンサーによる時空間センシングデータの効率的な集約送信技術 宵 憲治(阪大)
4F-4 仮想物を残像として用いたMRマニュアルとそのオーサリングツール 遠藤 裕之(慶大)
4G-3 スマートフォン搭載照度センサの集合知によるセンサ入光特性を考慮した夜道の安全性判定システムの構築 松田 裕貴(明石高専)
5D-2 インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討 武田 苑子(慶大)
5D-3 ノードの物理的位置情報を考慮したP2P安否情報共有システムの検討 門脇 伸明(仙台高専)
5G-5 Wi-Fiパケット人流解析システムの実環境への適用 福崎 雄生(立命大)
5H-4 使用シーンを考慮した機材情報表示システムの提案 國友 美希(慶大)
6A-3 位置情報をもとに利用者からの情報提供を促進する日常利用可能な災害時支援システム 濵村 朱里(和歌山大)
6B-4 LTE網におけるサービス単位のトラヒック収容技術の検討 鈴木 理基(KDDI研)
6D-3 着ぐるみ装着者のための拡張現実感を用いたオブジェクト拡大提示に基づく障害物回避手法 寺田 努(神戸大/JSTさきがけ)
6E-1 再生途切れ発生を抑制するためのP2Pライブストリーミングチャンク交換手法 畠山 翔(慶大)
7B-3 スマートハウス内センシングを活用した生活行動推薦システム 中村 笙子(阪大)
7D-4 歩行者自律測位における行動センシング知識の利用 村田 雄哉(名大)
7G-5 楽団向け電子譜面システムのための演奏者モデルと代表端末選定アルゴリズムの提案と試作 飯島 安恵(千葉工大)
8E-3 スマートホームにおける複数のセンシングデータに基づいた生活行動データ抽出システムの提案 上田 健揮(NAIST)
8H-1 プロセス情報と関連づけたパケットを利用した不正通信原因推定手法の提案 三村 聡志(東京電機大)

優秀プレゼンテーション賞受賞者

ヤングリサーチャー賞

1G-3 OpenFlowを用いた攻撃者遮断システムの提案と評価 下川 大貴(大分大)
2A-3 スマートフォンと靴センサを活用した災害時通行路の状況推定 佐藤 匠(阪大)
2B-1 近接車両間協調動作に基づくセルラネットワークを用いた低サーバ負荷の車載カメラ画像提供手法 松本 克也(静岡大)
2C-1 無線中継局と干渉除去におけるブロードキャスト通信に関する考察 西田 昇平(阪大)
2E-2 ラベルの時刻ずれに対応した携帯センサ行動認識手法 戸田 隆道(九工大)
2E-4 事前知識を用いた携帯センサの保持位置追跡手法 右田 尚人(九工大)
2F-1 実生活ツイートに対する局面推定の精度向上に関する検討 山本 修平(筑波大)
2F-2 観光予定者のためのパノラマ画像を介した情報共有システムの提案 藤原 佑歌子(和歌山大)
2H-2 匿名通信システムにおける悪用ユーザ特定手法の検討 宗 裕文(宮崎大)
3A-3 ウェアラブルセンサを用いたテニス上達支援システムの提案 増田 大輝(電通大)
3B-4 施設検索結果に基づく道路ネットワークの高速総描システムの実現 村瀬 正樹(名工大)
3C-4 モバイルデータオフローディングプロトコル(MDOP)の提案 西岡 哲朗(静岡大)
4A-3 タブレット端末のための複合状態を用いた音声対話コンテンツ編集手法 若林 敬太郎(名工大)
5A-4 PIN入力タッチスクリーンバイオメトリクスにおける識別手法の影響 泉 将之(明石高専)
5D-1 柔軟な経路表に基づく二次元平面上の構造化オーバレイ 北條 真史(東工大)
5G-1 ポケット内の物体形状認識によるライフログシステムの設計と実装 下鶴 弘大(神戸大)
5G-4 ライフログによる時間帯別移動先予測に適するエリア粒度の検討 藪 圭輔(名大)
6D-5 オンラインソーシャルネットワークからのオフラインコミュニティ形成支援システム 三村 洸揮(同志社大)
7D-5 スマートフォン搭載気圧センサを用いた移動経路推定手法における気圧センサ値の評価と補正手法の検討 岩波 慶一朗(明石高専)
7F-5 オンライン配布資料へのノート機能自動付与ウェブシステムの構築と評価 星野 裕樹(神奈川工科大)
8B-1 トラッキングスキャナとモーションセンサを用いた高精度屋内位置推定手法の提案 高藤 巧(阪大)
8D-2 IoT機器に対するEXI利用時のスキーマ簡約によるROM必要量最適化 米澤 祐紀(東芝)
8D-5 装着型センサを用いた会議ログの構造化システム 大西 鮎美(神戸大)
8E-2 携帯型加速度・照度センサによる部屋からの退出推定手法 磯田 達也(九工大)

ヤングリサーチャー賞受賞者

シニアリサーチャー賞

2G-4 従量課金のバックアップ用トランジット回線で過大な課金を避けるためのトラフィック制御の手法 菊池 豊(高知工科大)
6H-2 IT被害に遭いやすい心理的・行動的特性に関する調査 片山 佳則(富士通)

シニアリサーチャー賞受賞者

野口賞

1位 DS-4 擬似的三次元コピーの生成とインタラクションの実現方法 上原 悠永, 水野 慎士 (愛知工大)
2位 DS-10 クラウドとWeb of Thingsを活用したサービス指向ホームネットワークシステム 高塚 広貴, 鷹取 敏志, 堀内 大祥, 佐伯 幸郎, 柗本 真佑, 中村 匡秀 (神戸大)
2位 DS-11 あかりマップ:日常利用可能なオフライン対応型災害時避難支援システム 濵村 朱里 (和歌山大), 福島 拓 (静岡大), 吉野 孝, 江種 伸之 (和歌山大)

野口賞受賞者

ベストカンバーサント賞

澤野 弘明(愛知工大)
山井 成良(東京農工大)
野口 睦夫(情報セキュリティ大)

ベストカンバーサント賞受賞者

活動功労賞

渡邊 晃(名城大)
山本 太郎(NTT)
重野 寛(慶應大)
峰野 博史(静岡大)

活動功労賞受賞者

ナイトテクニカルセッション優秀発表

1位 長時間センシングの限界についての実証実験 戸田隆道(九州工業大学 井上創造研究室)
2位 次世代型3Dプリンタシステムの提案 中野 裕貴,吉田 忍,鈴木 順也,廣田 夏輝, 石井 創一朗,寺澤 拓哉(岩手県立大学村山研究室)
3位 センサネットワークにおける環境モニタリング 小路 直紀、加藤 諒(大阪大学大学院情報科学研究科西尾研究室)

最優秀論文賞

 1H-2 差分プライバシー基準に基づく情報秘匿手法の一考察 寺田 雅之 (NTTドコモ 先進技術研究所), 竹内 大二朗, 齊藤 克哉, 本郷 節之 (北海道科学大学)
 3E-3 Bullet: 分散キーバリューストアにおける列指向クエリエンジン 西山 達也, 内山 寛之 (NTTソフトウェアイノベーションセンタ)
 7G-1 透明なカット検知センサー:撮影による情報の持ち出しをより困難にするセキュリティデバイスの提案 藤川 真樹, 釜井 了典, 恒次 創, 小川 美智子 (綜合警備保障)

優秀論文賞

 1B-2 脈拍センサを用いた眠気警報システムの開発 佐野 聡 (富士通研究所メディサービス研究部), 冨森 英樹, 増田 裕太, 小田切 淳一, 加藤 秀雄 (富士通研究所イメージコンピューティング研究部), 中野 泰彦 (富士通研究所メディサービス研究部)
 1D-3 集約情報を用いた通知ダイアログへの対応支援手法 上島 愛史 (名古屋大学工学部), 梶 克彦, 河口 信夫 (名古屋大学大学院工学研究科), 竹中 光, 武内 重樹, 岡本 学 (日本電信電話株式会社 NTT サービスエボリューション研究所)
 2A-4 地下街におけるスマートフォンの光を用いた避難誘導方式の提案 冨永 拓也, 柴田 直樹 (奈良先端科学技術大学院大学 ソフトウェア基礎学講座), 孫 為華 (滋賀大学), 伊藤 実 (奈良先端科学技術大学院大学 ソフトウェア基礎学講座)
 2E-2 ラベルの時刻ずれに対応した携帯センサ行動認識手法 戸田 隆道, 田中 翔太, 井上 創造 (九州工業大学), 上田 修功 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
 2F-1 実生活ツイートに対する局面推定の精度向上に関する検討 山本 修平, 佐藤 哲司 (筑波大学大学院図書館情報メディア研究科)
 2G-2 LOHLA:ローカル物流再構築環境の実現 堀篭 宏章, 仲倉 利浩, 杉浦 一徳 (慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
 2G-4 従量課金のバックアップ用トランジット回線で過大な課金を避けるためのトラフィック制御の手法 菊池 豊 (高知工科大学/地域連携機構), 栢分 正人 (フォーサイトウェーブ), 本間 誠治 (新潟通信サービス), 井上 望美 (新潟通信サービス/ISP事業部), 柴田 祐輔 (愛媛CATV)
 2H-1 匿名通信システムTorに対する指紋攻撃とその対策に関する検討 横山 絵美里, 宗 裕文, 山場 久昭, 久保田 真一郎 (宮崎大学), 朴 美娘 (神奈川工科大学), 岡崎 直宣 (宮崎大学)
 2H-3 RDPサービスへの分散型ブルートフォース攻撃 本多 聡美, 海野 由紀, 丸橋 弘治, 武仲 正彦, 鳥居 悟 (富士通研究所)
 3E-2 広域処理分散自動化におけるスケーラブルな外部環境変化への追従手法の提案 福田 茂紀, 福井 誠之, 佐野 健, 久保田 真, 野村 佳秀, 佐々木 和雄, 阿比留 健一 (富士通研究所)
 3H-4 暗号化匿名通信プロトコルの提案とそのプロトタイプ実装 江村 恵太 (情報通信研究機構), 金岡 晃 (東邦大学/情報通信研究機構), 太田 悟史 (北陸先端科学技術大学院大学/情報通信研究機構), 面 和成 (北陸先端科学技術大学院大学), 高橋 健志 (情報通信研究機構)
 4E-5 GreenSwirl:車両走行効率向上を目指した信号制御および経路案内方式 徐 家興 (奈良先端科学技術大学院大学), 孫 為華 (滋賀大学), 柴田 直樹, 伊藤 実 (奈良先端科学技術大学院大学)
 4F-4 仮想物を残像として用いたMRマニュアルとそのオーサリングツール 遠藤 裕之, 古矢 真之介 (慶應義塾大学大学院理工学研究科), 岡田 謙一 (慶應義塾大学理工学部情報工学科)
 5B-4 無線センサネットワークを用いた環境モニタリングのためのデータ圧縮手法 柳沢 豊, 村松 純, 岸野 泰恵 (NTT コミュニケーション科学基礎研究所), 須山 敬之 (ATR), 納谷 太 (NTT コミュニケーション科学基礎研究所)
 5C-4 複数カメラからの映像の伝送順序が映像品質に与える影響について 小寺 志保 (静岡大学大学院情報学研究科), 藤橋 卓也 (大阪大学大学院情報科学研究科), 猿渡 俊介 (静岡大学大学院情報学研究科), 渡辺 尚 (大阪大学大学院情報科学研究科)
 5D-2 インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討 武田 苑子, 梅田 沙也華, 重野 寛 (慶應義塾大学大学院)
 6B-4 LTE網におけるサービス単位のトラヒック収容技術の検討 鈴木 理基, 渡里 雅史, 横田 英俊, 阿野 茂浩 (株式会社KDDI研究所)
 6D-4 展示空間における体験共有を促すロボットガイド 角 康之 (はこだて未来大学), 松村 耕平 (立命館大学), 権瓶 匠 (野村総合研究所)
 6F-2 新たな形状生成手法とインタラクションによる”不思議なスケッチブック”の拡張 近藤 菜々子, 水野 慎士 (愛知工業大学大学院 経営情報科学研究科)
 6H-4 インターネット不安発生モデルのリスク認知・信用・信頼スキーマ仮説について 山本 太郎 (NTTセキュアプラットフォーム研究所)
 7D-1 GPSログにおける欠損とノイズの分析手法 北沢 匠 (立命館大学 大学院 情報理工学研究科), 坂本 大輔 (立命館大学 情報理工学部), 安積 卓也 (大阪大学 大学院 基礎工学研究科), 望月 祐洋 (立命館大学 総合科学技術研究機構), 西尾 信彦 (立命館大学 情報理工学部)
 8A-3 Smart Access Vehicle システムの実装 中島 秀之 (公立はこだて未来大学), 小柴 等 (科学技術・学術政策研究所), 佐野 渉二, 白石 陽 (公立はこだて未来大学)
 8B-1 トラッキングスキャナとモーションセンサを用いた高精度屋内位置推定手法の提案 高藤 巧, 藤田 和久, 樋口 雄大, 廣森 聡仁, 山口 弘純, 東野 輝夫 (大阪大学大学院情報科学研究科)
 8B-4 3次元距離センサと無線LANを用いた屋内位置推定 伊藤 誠悟 (豊田中央研究所 / システム・エレクトロニクス1部)
 8D-5 装着型センサを用いた会議ログの構造化システム 大西 鮎美 (神戸大学工学部), 村尾 和哉 (立命館大学情報理工学部), 寺田 努 (神戸大学大学院工学研究科/科学技術振興機構さきがけ), 塚本 昌彦 (神戸大学大学院工学研究科)
 8E-1 疎に配置された赤外線人感センサを用いた住宅内人物移動推定 村尾 和哉 (立命館大学), 寺田 努 (神戸大学/JSTさきがけ), 矢野 愛, 松倉 隆一 (株式会社富士通研究所)
 8F-1 仮想平面を利用した飛行ロボット操作システム 米澤 和也 (東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻), 小川 剛史 (東京大学情報基盤センター)
 8G-4 Indoor Pedestrian Navigation System Combining Spatially Continuous and Discrete Location Information 花田 雄一, 藤本 純也, 沢田 健介, 羽田 芳朗, 森 信一郎 (株式会社富士通研究所)
 DS-11 あかりマップ:日常利用可能なオフライン対応型災害時避難支援システム 濵村 朱里 (和歌山大学大学院システム工学研究科), 福島 拓 (静岡大学大学院工学研究科), 吉野 孝, 江種 伸之 (和歌山大学システム工学部)
ページトップへ戻る