「マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム」常設企業展示募集

PDF版

「マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム」常設企業展示募集  「マルチメディア通信と分散処理(DPS)」、「グループウェアとネットワー クサービス(GN)」、「モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)」、 「コンピュータセキュリティ(CSEC)」、「高度交通システム(ITS)」、「ユビ キタスコンピューティングシステム(UBI)」研究会および「インターネットと 運用技術研究会(IOT)」研究会の共催、「放送コンピューティング(BCC)」研究 グループ、「電子化知的財産・社会基盤(EIP)」研究会の協賛で DICOMO2008シ ンポジウムを開催します。 DICOMO2008シンポジウムでは、常設の企業展示を 募集します。DICOMOシンポジウムは、例年、ネットワークに関する研究を行っ ている学生が多数参加します。企業における最先端の製品、研究成果を常設展 示として発表して頂くことで、学生と企業所属の研究者間の交流を深める場を 提供する予定です。ぜひ積極的にご応募頂けるようお願いします。 なお、本 展示は主に企業所属の方の展示を想定しておりますが、デモ概要を提出頂くこ とにより、大学所属の方でも発表頂けます。

日 程:平成20年7月9日(水)〜11日(金)
会 場:北海道 定山渓温泉 定山渓ビューホテル 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目 (http://www.jozankeiview.com/)
主 催:情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会、グループウェ アとネットワークサービス研究会、モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会、コンピュータセキュリティ研究会、高度交通システム研究会、ユビキタスコンピューティングシステム研究会、インターネットと運用技術研究会
協 賛:放送コンピューティング研究グループ、電子化知的財産・社会基盤研究会
後 援: (財)札幌国際プラザ
応募方法:
(1)下記の内容を記述して、平成20年5月 16日(金)切りまでに照会・申し込 み先までメールでご応募ください。

 -----------------------------------------------------------------
 [DICOMO2008常設企業展示申し込み]
   タイトル:
   著者名(所属):
   連絡者名:
   連絡者住所:
   電話番号:
   Fax番号:
   e-mail:
   ポスターの掲示:(例)希望する
   使用機器の概要:(例) ノートPC 2台、無線LAN   
   消費電力の総計:(例)約1000w
   連絡事項:
 -----------------------------------------------------------------

(2)基本的には、実行委員会にて予定した枠数までは先着順に受付する予定です。
(3)受付した発表は、下記のデモ概要締め切りまでに、予稿集に載せるためのデ モの内容を紹介するデモ概要(マイクロソフトパワーポイント形式(A4版横)1枚)を 提出して頂きます。
(4)具体的な調整等は発表申し込みの締め切り後に行う予定です。しかし、発表 内容や会場の都合、展示方法について実行委員会で検討した結果、発表方法の変更 やお断りをする場合があります。
(5)消費電力の総計については1500Wを超えない程度にご協力ください。

スケジュール:
(1)発表申し込み締切: 平成20年5月 9日(金)必着
(2)デモ概要締め切り: 平成20年5月23日(金)必着

展示の概要:
 ・セッション時間と並行して設置した会場にて常設デモ展示を行って頂く予定です。
 ・展示会場はテーブル1台、ポスター掲示用ボード1台を準備する予定です。
 ・展示については、常時説明員を設置する必要はありませんが、1日に1回程度説明
員を設置頂き、参加者とディスカッションできる時間を設置する予定です。
 ・会場からのネット接続はほとんど期待できない状況です。ご了承ください。
 ・詳細情報については、決まり次第ご連絡します。
照会・申し込み先:   清原 良三(三菱)、梅津 高朗(阪大)   E-mail:tenji2008@dicomo.org DICOMO2008委員会
実行委員長   : 宮部博史(NICT)
実行委員    : 上原稔(東洋大)、岡本昌之(東芝)、安東孝二(東大)、河口信夫(名大)、 清原良三(三菱電機)、加藤岳久(東芝ソリューション)、下川俊彦(九州産業大)、 梅津高朗(大阪大)、砂原秀樹(慶應大/奈良先端大)、今野将(千葉工大)、 寺田努(神戸大)、阿倍博信 (三菱電機)、谷口展郎(NTT)、棟朝雅晴(北海道大)、 山室雅司(NTT)、中嶋正臣(NTTデータ)、小林伸幸(NTT)、与那原亨(NTTデータ)
運営委員長   : 水野忠則(静岡大)
運営委員    : 岡田謙一(慶応大)、小花貞夫(ATR)、鈴木健二(電気通信大)、 高橋修(はこだて未来大)、勅使河原可海(創価大)、東野輝夫(大阪大)
プログラム委員長: 串間和彦(NTTドコモ)
プログラム委員 : 水野忠則(静岡大)、岡田謙一(慶応大)、小花貞夫(ATR)、 鈴木健二(電気通信大)、高橋修(はこだて未来大)、勅使河原可海(創価大)、 東野輝夫(大阪大)、櫻井紀彦(NTT)、宗森純(和歌山大)、藤村直美(九州大)、 渡辺尚(静岡大)、寺田真敏(日立)、相原玲二(広島大)、戸辺義人(東京電機大学)、 上原稔(東洋大)、岡本昌之(東芝)、安東孝二(東大)、河口信夫(名大)、 清原良三(三菱電機)、加藤岳久(東芝ソリューション)、下川俊彦(九州産業大)、 梅津高朗(大阪大)、砂原秀樹(慶應大/奈良先端大)、今野将(千葉工大)、 寺田努(神戸大)、阿倍博信 (三菱電機)、谷口展郎(NTT)