CFP

PDF版はこちら
テキスト版はこちら

マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム」 論文募集のご案内

情報処理学会下記研究会の主催により、ネットワークに関する研究分野を対象に、研究者間の深いディスカッションと交友の場となるよう、合宿形式によるDICOMO2020シンポジウムを開催します。

DICOMOシンポジウムは、平成9年度の初開催以来、インターネットを中心とした通信技術から、マルチメディア通信、分散システム、グループウェア、モバイルコンピューティング、ITS、ユビキタス、セキュリティやデジタルコンテンツクリエーションに関する分野の研究について、学術的な研究論文のみならず、事例報告、問題提起などの論文も対象として、活発な議論を行ってきました。

DICOMO2020の開催要領は下記の通りです。皆様の投稿をお待ちしています。なお、例年通り「統一テーマ」を設け、テーマに沿った発表からなる特別セッションを設ける予定です。ただし、特別セッションは、投稿されたものからDICOMO2020プログラム委員会で選出して構成する予定のため、特別な投稿区分はありません。

DICOMO2020統一テーマ:「アフターデジタル ~人中心に全てがつながる情報技術~」

日程: 2020年6月24日(水)~26日(金)
会場: ロイヤルホテル土佐 〒781-5703 高知県安芸郡芸西村西分甲2995
→オンライン開催に変更になりました
主催: 一般社団法人情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会、グループウェアとネットワークサービス(GN)研究会、モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)研究会、コンピュータセキュリティ(CSEC)研究会、高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会、ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)研究会、インターネットと運用技術(IOT)研究会、セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会、コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会、デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会
対象分野: 主催研究会の対象とする研究分野からの論文投稿を歓迎します。例えば、インターネット、ネットワークプロトコル、ネットワークアーキテクチャ、ネットワーク管理、QoS 制御、分散処理、分散アルゴリズム、分散OS、分散オブジェクト、グリッドコンピューティング、P2P、コンテクストアウェアネス、マルチメディアシステム、マルチメディアネットワーク、Internet of Things、クラウドコンピューティング、エッジコンピューティング、AI、グループウェア、電子会議、遠隔教育、仮想環境、Web サービス、モバイルコンピューティング、モバイルアプリケーション、行動認識、パーベイシブシステム、アドホックネットワーク、無線・移動体、暗号・署名、システムセキュリティ、サイバーセキュリティ、プライバシー保護、ITS、ナビゲーションシステム、位置情報システム、スマートコミュニティ、ユビキタスコンピューティングシステム、ウェアラブルコンピューティング、Augmented Human、スマートスペース/スマートシティ、ユビキタスヘルスケア、ホームネットワーク、デジタルファブリケーション、フィジカルコンピューティング、コンシューマデバイス、コンシューマシステム、ソーシャルメディア、セキュリティ心理学、トラストマネジメント、ユーザブルセキュリティ、リスクマネジメント、放送コンピューティング、コンテンツ配信、コンテンツクリエーション、デジタルアートなどに関する分野です。

・応募方法

※申込時の概要入力はA4判1枚のPDF形式となりますので、ご注意ください。

  1. 近日中に下記URLに論文概要投稿フォームを設けます。形式はA4判1枚(書式は論文に準拠)とします。図表をいれてもかまいません。概要提出用のテンプレートファイルは下記URLからダウンロードできます。概要ファイルをPDF化し、題目、著者名、所属、連絡先 (住所、Tel、Fax、E-mail)、キーワード5-6個(前記分野を参考にしてください)をWeb上でご記入の上ご投稿ください。事務作業の簡素化のため、下記URLからのWeb投稿のみとします。
    http://dicomo.org/2020/submission
  2. 発表には、質疑込み20分程度の通常発表と、デモンストレーションを主体としたデモ発表がございます。ご投稿の際には発表形式のご希望(通常/デモ)につきましても合わせてご記入をお願いします。なお、会場の都合等により、必ずしもご希望に沿えるとは限らない旨はご了承ください。
  3. 受理された投稿につきましては、本論文のPDFファイルを提出していただきます。本論文の体裁は「情報処理学会論文誌(ジャーナル)原稿執筆案内」に準拠し、ページ数の上限は設けません。詳細は、上記URLに近日中に掲載します。

・スケジュール

  1. 論文概要提出締切 2020年3月19日(木) 23:59 必着
  2. 論文受理通知 20204月上旬
  3. カメラレディ原稿締切 2020年5月11日(月) 23:59必着2020年5月18日(月) 23:59必着
  4. 参加者申込締切 2020年5月29日(金)2020年6月18日(木)

・その他

  1. DICOMO2020でご発表いただいた論文の中から優れた論文については、 情報処理学会の論文誌あるいはトランザクションあるいはデジタルプラクティスに推薦することを予定しています。

・運営体制

実行委員会
委員長 山本 里枝子(富士通研究所)
副委員長 野村 佳秀(富士通研究所)
委員 野呂 正明(富士通研究所)、角田 啓介(日本電信電話)、加島 隆博(三菱電機)、神崎 元(日立製作所)、高橋 健一(鳥取大学)、徳永 雄一(金沢工業大学)、廣井 慧(名古屋大学)、佐野 渉二(金沢工業大学)、櫻田 武嗣(アマゾン ウェブ サービス ジャパン)、金岡 晃(東邦大学)、阿倍 博信(東京電機大学)、砂原 秀樹(慶應義塾大学)、渡部 智樹(日本電信電話)、仙田 修司(日本電気)、木村 功作(富士通研究所)、大木 憲二(富士通研究所)、鳥居 悟(富士通研究所)、小牧 大治郎(富士通研究所)、花田 雄一(富士通研究所)、中村 洋介(富士通研究所)、角田 忠信(富士通研究所)、笠波 昌昭(富士通研究所)
プログラム委員会
委員長 西垣 正勝(静岡大学)
副委員長 二村 和明(富士通研究所)
委員 横山 和俊(高知工科大学)、石井 健太郎(専修大学)、湯村 翼(情報通信研究機構)、藤川 真樹(工学院大学)、湯 素華(電気通信大学)、前川 卓也(大阪大学)、島田 敬士(九州大学)、松本 亮介(さくらインターネット)、小川 隆一(情報処理推進機構)、打矢 隆弘(名古屋工業大学)、義久 智樹(大阪大学)
運営委員会
委員長 東野 輝夫(大阪大学)
副委員長 小林 稔(明治大学)
委員 渡辺 尚(大阪大学)、稲村 浩(はこだて未来大学)、屋代 智之(千葉工業大学)、阿倍 博信(東京電機大学)、清原 良三(神奈川工科大学)、岡部 寿男(京都大学)、砂原 秀樹(慶應義塾大学)
アドバイザリ委員会
委員長 水野 忠則(愛知工業大学)
委員 岡田 謙一(慶應義塾大学)、小花 貞夫(電気通信大学)、鈴木 健二(ケニスブロン)、高橋 修(はこだて未来大学)、勅使河原 可海(東京電機大学)

・照会先

ご質問等がございましたら、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
E-mail: dicomo2020-inquiry<at>dicomo.org
※<at>は@に置き換えてご利用下さい。

ページトップへ戻る