(セッション表へ)

マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム

セッション 7B  CAE,データ活用支援 (GN)
日時: 2009年7月10日(金) 8:30 - 10:10
部屋: 末広
座長: 大平 雅雄 (奈良先端科学技術大学院大学)

7B-1 (時間: 8:30 - 8:55)
題名三次元仮想空間上における留学生を対象とした日本文化理解支援システム
著者*池信 克也 (和歌山大学大学院システム工学研究科), 吉野 孝 (和歌山大学システム工学部デザイン情報学科)
Pagepp. 1442 - 1448
Keyword三次元仮想空間, 遠隔教育, 多言語コミュニケーション, 文化理解
Abstract現在,日本政府は留学生30万人計画を推し進めており,今後日本を訪れる外国人の数が増大することが確実となっている. 計画の実行においては,留学生が日本における習慣やマナーをいち早く習得し日本の生活に慣れるためのサポート, そして日本語を習得するまでの各留学生の言語への対応が必要である. 日本にやってくる外国人の中には日本語が話せず,日本のマナーについての理解が浅い者が多い. しかし,留学生達が自らの言語で,日本においてのマナーを学ぶことができる機会は少ない. 今回,三次元仮想空間Second Life上における留学生を対象とした日本文化理解支援システムの構築を行い, 留学生を被験者としてシステムの評価実験を行った. その結果,三次元仮想空間上における留学生を対象とした日本文化理解支援の可能性があることが分かった.

7B-2 (時間: 8:55 - 9:20)
題名演習型C言語学習支援システム
著者*川口 貴之, 服部 哲, 速水 治夫 (神奈川工科大学情報学部)
Pagepp. 1449 - 1451
Keywordeラーニング, C言語, プログラミング演習, アルゴリズム, フローチャート

7B-3 (時間: 9:20 - 9:45)
題名適切なメタデータを活用したデータの流通と再利用支援システムの提案
著者*佐伯 嘉康, 相田 仁 (東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻)
Pagepp. 1452 - 1456
KeywordWeb応用, Semantic Web, RDF, 知識活用
AbstractWebに限らず我々の周りには多くのデータが存在している.いわゆる``情報爆発''と 呼ばれるこの状況は我々に,情報が流通する場での適切なデータの発見と活用 を困難にしている.その原因として,本研究ではデータに対する意味の記述, メタデータの不足に着目した.そこで,本研究では,ユーザに対してデータの 再利用を促すために,データと関連付けられた適切なメタデータを活用した, データ活用支援システムを提案する.まずメタデータを活用した場の例として Semantic Webの技術を挙げる.次に本研究の実験として,メタデータに含まれ る意味としてデータ間の関連情報に注目し,明示化されていない意味としての データの分類情報を導出し,メタデータとして活用出来ることを示す.これに より,メタデータの種類や量が限られていても,機械によってメタデータの集 合から意味を発見し,データの活用を促すことが出来ることを示している.

7B-4 (時間: 9:45 - 10:10)
題名仮想Linux環境を活用したSaaS型ネットワーク構築演習システムの開発
著者*梅田 雅一 (近畿大学大学院 総合理工学研究科), 井口 信和 (近畿大学 理工学部情報学科)
Pagepp. 1457 - 1464
Keywordネットワーク構築演習, 仮想Linux環境, SaaS
Abstract本研究は,仮想Linux 環境を用いて1台のPC上に仮想的なネットワークを構築することで,通信プロトコルやネットワークの構築手順について演習するシステムの開発を目的とする. ネットワーク学習では,講義で習得した知識を演習により実践することが重要である.しかし,実機による演習は,スキルが身に付く点では優れているが,多数のネットワーク機器が必要となる.このため,学習者に演習環境を手軽に提供することは難しい.そこで,これまでに仮想Linux環境を用いて,1台のPC上に仮想的なネットワークを構築するネットワーク構築演習システムe-Netlabを開発してきた.このシステムでは,学習者が使用するPCにUserModeLinuxによる仮想マシンを起動する.起動した仮想マシンをホストやルータとして動作させ,これらの仮想的なネットワーク機器同士を通信させることで仮想的なネットワークを構築する. 今回,SaaS型e-Netlabを新規に開発した.本システムでは,ネットワークの構築に必要なソフトウェアはすべてサーバで動作させる.学習者は,Javaによるクライアントソフトウェアを使用し,実ネットワークを介してネットワークの構築環境を利用する.本システムにより,学習者はより手軽にネットワークの構築演習を実施できる.