(セッション表へ)

マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム

セッション 6A  [統一テーマ] マルチメディア
日時: 2009年7月9日(木) 13:50 - 16:00
部屋: サクラA
座長: 木原 民雄 (NTT)

6A-1 (時間: 13:50 - 14:15)
題名視聴者からのコメント情報を用いたダイジェスト動画作成支援システムの実装と評価
著者*磯貝 佳輝, 齊藤 義仰, 村山 優子 (岩手県立大学ソフトウェア情報学部)
Pagepp. 1171 - 1178
Keywordダイジェスト動画, コメント情報, 支援システム
Abstract近年,動画投稿サイトには膨大な動画が投稿されており,ひとつひとつの動画を最後まで視聴するには時間を要する.そこで,ダイジェストやハイライト作成の研究が行われている.ダイジェスト動画を見るのは製作者ではなく視聴者であるが,視聴者からのフィードバックを取り入れているものは少ない.一方,ニコニコ動画では,動画のシーンに対して視聴者がコメントを行うことができるサービスを提供している.ダイジェスト動画に利用できる重要なシーンではコメントが多くなると仮定すると,コメントを分析することで,視聴者の視点を反映したダイジェスト動画の作成が可能であると考えられる.本研究では,仮説の検証を行うため,動画のシーンとコメントの関係について調査した.調査の結果,コメントの多いシーンは,ダイジェストにふさわしいシーンより面白いシーンとの相関係数が高いことがわかった.そこで,コメントの多いシーンをダイジェストシーン候補としてダイジェスト動画作成者に提示し,ダイジェスト動画の作成を支援するダイジェスト動画作成支援システムの開発を行った.また,実装したシステムの有効性を評価した結果について報告する.

6A-2 (時間: 14:15 - 14:40)
題名動的サービス制御方式のVODサービスへの適用
著者*磯村 学, 今井 尚樹, 田坂 和之, 吉原 貴仁 (KDDI研究所 ユビキタスネットワークグループ)
Pagepp. 1179 - 1184
KeywordVOD, SIP, IMS, セッション制御
Abstractこれまで筆者らは,チャット,VoIP,TV電話などの対話型の通信サービスを対象に,SIP(Session Initiation Protocol)を用いて利用する端末,アクセスネットワーク,メディアを動的に切換える動的サービス制御方式を提案してきた.本稿では,VOD(Video On Demand)サービスを対象に動的サービス制御を行う拡張方式を提案する.提案方式により,VODサーバとVODクライアントがSIP UE(User Equipment)として動作し,コンテンツの再生制御を行うRTSP(Real Time Streaming Protocol)とコンテンツの伝送を行うRTP(Real-time Transport Protocol)のそれぞれのセッションを,VODサーバと任意のVODクライアント間で開設,切換え可能となる.提案方式を実装し,セッションの切換え時間の観点から性能を評価し,有効性を確認する.

6A-3 (時間: 14:40 - 15:05)
題名IECを用いた材質感デザイン支援ツールにおけるGUIに関する検討
著者*渡邊 一喜, 海老永 拓也, 賀川 経夫, 西野 浩明, 宇津宮 孝一 (大分大学工学部知能情報システム工学科)
Pagepp. 1185 - 1192
Keyword3次元コンピュータグラフィックス, テクスチャマッピング, GUI, 対話型進化計算, 拡張現実感
Abstract本研究では,利用者の発想を支援する3DCGの材質感デザイン支援ツールの研究を行ってきた.しかしこれらのツールの問題点として2次元の背景画像と3次元のオブジェクトの合成では現実感に乏しく,インタフェースの使い勝手も十分でないという問題があった.そこで開発してきたツールの現実感と操作性の双方を向上させるために,拡張現実感(AR: Augmented Reality)を活用し問題の解決を図る.本論文では,AR機能を応用システムに組込むためのARToolkitを用いて,3DCG創作支援ツールの新たなインタフェースを提案するとともにその実装方法を示す.

6A-4 (時間: 15:05 - 15:30)
題名個人向け情報配信システムにおける単語の出現頻度を考慮した情報フィルタリング手法
著者*松村 和紀, 平田 孝志, 樋上 喜信, 小林 真也 (愛媛大学 大学院理工学研究科)
Pagepp. 1193 - 1197
Keyword情報ディバイド, 情報過多, フィルタリング, 情報配信システム
Abstract我々はこれまでに,個人向け情報配信システムPINOTを構築している.PINOTはインターネット上に氾濫する情報を,ユーザの興味に応じてフィルタリングし,ユーザ毎に必要な情報のみをTV画面に出力させるシステムである.本稿では,PINOTのフィルタリング機能に着目し,単語の出現頻度及びユーザの興味の一貫性に応じたフィルタの学習手法を新たに導入することで,フィルタリング精度のさらなる向上をねらう.また,本稿では実証実験により,提案手法の有効性を示す.

6A-5 (時間: 15:30 - 15:55)
題名リアルタイムで位置情報を入力できるサラウンドMIDIシーケンサの開発
著者*松本 圭祐, 上田 英司 (東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科), 宮田 宙和 (慶應義塾大学大学院 理工学研究科), 宇田 隆哉 (東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科)
Pagepp. 1198 - 1205
Keywordサラウンド, MIDI, ステガノグラフィ